Düsseldorf (デュッセルドルフ) 市

ドイツ西部、Koelnの北約30kmにあるNRW(Nordrhein-Westfallen)州の州都

 

面積: 34.085km2 (ドイツ国土全体の9,5%)

人口: 588.169人、内外国人102.192(17,4%)(外国人の)内トルコ人14.344(14%, 201012,市の統計より)



人口 Oberkassel(オーバーカッセル): 39.975人、内外国人7.604(19%)(外国人の)内日本人2.197(55%)  世帯数: 341.009

 

地理的にはドイツの金融の町であるフランクフルトの北約230km、ヨーロッパの物流の町であるアムステルダムの南東約230kmEU本部が置かれているブリュッセルの西約200km、ケルンの北約40kmのところに位置しています。

 

人口588.169(201012,市の統計より)のデュッセルドルフ市には、その人口の約0.8%4.885()の日本人が住んでいます。つまり市の住民の100人に1人近くは日本人ということになります。ですがそれでも日本人はデュッセルドルフに最も多く住む外国人のベスト7にも入っていません。

 

デュッセルドルフには外国人が人口の17,4%も住んでいるからです。外国人の中でも最も多いのは戦争の頃の影響もあってトルコ人で11.8%も占めます。そしてその後に続くのがイタリア人、ポーランド人、ギリシャ人、クロアチア人、セルビア人、ロシア人などです...

 続きはこちらから

 

 

高い所が好きなデュッセルドルフのドイツ人? 

ライントゥルム(Rhein Turm)

 

町の名物のひとつに、ライントゥルム(Rhein Tower)というTVがあります。最上階の方には、1時間でちょうど360度一周する回転レストラン、QUOMO があります。

 

その下の階は、M168 という、ドイツで一番高いところにあるバーがある展望階です。天気のいい日には、デュッセルドルフ市を一望できて眺めがよく、観光にお勧めです。

 

ラインタワーの側面には、照明で時間を表す時計があることはあまり知られていません。

 

右の絵の場合、18 : 35: 53 を表しています。

Aのエリアの照明ランプが1つ点灯していて、Bのエリアの照明ランプが8個点灯しているので18時を表します。

 

Cのエリアの照明ランプは2桁台の分数を表し、Dのエリアの照明ランプはひと桁台の分数を表すので35分。

 

Eのエリアの照明ランプは2桁台の秒数を表し、Fのエリアの照明ランプはひと桁台の秒数を表すので53秒です。

 

つまり、AB時CD分EF秒となります。

 

 

 

デュッセルドルフ市誕生の歴史

デュッセルドルフ市は725歳(2013年時点)

 

1288年の当時、デュッセルドルフの住民たちはケルンの市民と共にErzbischof von Westerburg に抵抗してWorringenの戦いに入り、勝利を得ることができました。その行為に対して、Adolf von Berg伯爵から市の権利を得ることができたのです。

 

デュッセルドルフ市の元公文書館長であるClemens von Looz-Corswaremは、"Düsseldorf Köln" (Greven-Verlag Köln) という本に、最初我々はケルンにほとんど認められていませんでした。ケルンは西暦50年のローマ時代にドイツ最大の都市であり、12世紀にはその人口が25.000人、14世紀には40.000人もありました...

 

続きはこちらから

 

 

有名ブランドのお店が立ち並び(ケー)の名称で親しまれているKönigsalleは、実はナポレオンが作った通りです。

 

ナポレオンがヨーロッパを支配していた1811年の当時、やはりその支配下にあったドイツにて彼は建築家のAdolph von Vagedesという人に、今日デュッセルドルフのシャンゼリーゼとも呼ばれる高級ブティック街のKönigsalleの元となる建設を委託しました。

 

当初の名称はKastanienalleeでしたが、1848年にプロイセンの王であったフリードリッヒヴィルヘルム4世がデュッセルドルフを訪れた時に、市民から侮辱されたり馬糞を投げつけられたりしました...

続きはこちらから

画像をクリックすると、説明が現れます。