洗濯&乾燥

ドイツの洗濯機は、前面に洗濯物を入れたり取り出したりする丸い窓がある、時計回りに回転するタイプです。

 

脱水の際の振動を和らげるために、中にコンクリートのブロックが入っているので、かなりの重量があります。

洗剤を入れるところは前面上部、左側か右側にある引き出しタイプです。”I” と ”II”  という記号が洗剤を入れるところの底についていることが多く、II は本洗い用の洗剤を入れるところ、I は予備洗いをするための洗剤を入れるところを表しています。

 

洗う温度を設定できますが、温度が高いと衣服の傷みが早くて縮みが激しいので、30度以下の温度あるいは水で洗うことをお勧めいたします。

 

洗濯機に関する独和訳:

Ein/Aus = On/Off

Baumwolle = 木綿

Blusen = ブラウス

ECO = 経済的

Feinwäsche = 化繊

Hemden = シャツ

Handwäsche = 手洗い

Pflegeleichtl = 汚れが落ちやすい 

Täglich = 毎日

Sport = 運道着 

Schnell/Express = 早洗い 

Schleudern = 脱水

Spülen = すすぎ

Vorwäsche = 予備洗い

 

写真はソフター各種

ドイツの水道水は硬水が多いので、ソフターを使用しないと洗濯物がゴワゴワになってしまうため、ソフターの使用がお勧めです。

 

洗濯機の下の方にはフィルターが付いていますが、ここを1~数ヶ月に一度掃除しないと、洗濯機が途中で止まってしまうことがあります。

洗濯機の下の方、右側あるいは左側に小さな扉のようなものがあり、そこを開けると時計回りの反対方向にまわすと出てくるフィルターが入っています。そこが詰まると洗濯機が途中で止まってしまいますので、1~数ヶ月に一度は掃除をしてください。

 

 

洗濯機のカルキを落とすためには左の写真のようなカルキ取り専用洗剤がどこのスーパーでも売られていますが、普段の洗濯に使う洗剤に、カルキ取り成分が最初から含まれているものもあります。"gegen Kalk" や、"Kalkschschutz" という単語が含まれているものがそれらの洗剤です。

 

 

  

特殊なしみを落とすには、右の写真のような洗剤があります。しみの部分だけそれらの特殊洗剤で重点的に洗うことができます。左から順に、血液・ミルク・たんぱく質用、油汚れ用、果物・赤ワイン・野菜用、インク用。

 

洗濯機のカルキやカビ、汚れを落とすためには左の写真のような洗濯機専用洗剤がスーパーで売られています。洗濯機の中が汚れていたり、かび臭い匂いがする時、あるいは定期的に(数ヶ月に1度) これらの洗剤で洗濯機を洗うことをお勧めいたします。

 

裏面の使い方説明(Anwendung)上部右側に50ml の印が付いていますが、まずはその分量を使用して、洗濯機の洗剤投入引き出し部分を洗います。その方法は、洗濯機から洗剤投入部分を取り出して(*)、50ml 分の洗剤を約4L のぬるまぬに30分浸した後、きれいに洗って引き出しをもとに戻します。

 

その後は、残りの洗剤を洗濯物取り入れ・取り出し口から洗濯機に入れて、最低でも60度以上の温度設定で洗濯物を入れずにJeansや、Buntwäsche 等のプログラムで洗濯機を回します。

 

* ちょっとかたいですが、左右に振りながら少し力を入れて引っ張ると取り出せるようになっています。

 

 

洗濯機の洗浄

洗濯機は、長い間使用しているとどうしても落ちない汚れや匂いが出てきます。

 

そういう場合には、2種類の洗濯機の専用洗剤がありますので、大きめなスーパーでまずはお買い求めください。

 

箱のタイプの方が、臭いにはより効くかと思います。使用方法は次の通りです。

 

ボトルタイプの方:

1) ボトルタイプの方ですが、使用前によく振って下さい。

 

2) 洗濯機の洗剤を入れる引き出しの部分を取り出し、この洗剤50mlに対して4Lのお湯に約30分間浸けた後に綺麗に洗い、引き出しを元に戻します。

 

3) 洗濯機のドアを開けると、開けた部分の洗濯機内側の周りにゴムの円状パーツがあるので、雑巾等をこの洗剤で湿らせ、汚れに染み込ませた後に汚れを取り除きます。

 

4) 残った洗剤を、洗剤入れ引き出しのメイン洗剤入れの部分(II)に入れ、(予備洗いなしの)60度のメイン洗いを行います。(洗濯物や洗濯洗剤等、他の物は何も入れません)

 

この洗剤のメーカーからは、年に3回ほどのこの洗浄を進めています。

もしも汚れや臭いがとてもひどい時は、この洗剤を数個購入しておき、同じ工程を数回繰り返してみて下さい。

 

箱のタイプの方:
箱の中の洗剤を洗濯機の中に直接入れます。引き出しからではなく、洗濯機のドアを開けて直接中に入れます。

 

最低60度でメイン洗いを行います。温度は高い方が効果的です。

 

こちらも、臭いがひどい場合は2回、3回と試して下さい。

 

どちらの洗剤も、科学的な強いものですので、目などに入らないようにして下さい。

 

手についてしまったらよく洗って下さい。

 

乾燥

乾燥機の種類:

 

①Wärmepumpentrockner
②Kondenstrockner
③Ablufttrockner

 

① 乾燥のための蒸気を外へ出すための排気管や窓が不要です。乾燥機内部で蒸気を水に変えて貯めるための、着脱が楽なタンクが付いています。毎回~2回に1度位、そのタンクの水を捨てる必要があります。

 

最近の新しいテクノロジーで、乾燥させるための熱を毎回新しく作り出さなくて済むように処理できる部品がひとつ多く組み込まれています。②より半分近く電気代が安くなるそうで、それ以外は同じだそうです。

 

② 乾燥のための蒸気を外へ出すための排気管や窓が不要です。乾燥機内部で蒸気を水に変えて貯めるための、着脱が楽なタンクが付いています。毎回~2回に1度位、そのタンクの水を捨てる必要があります。

 

③ 乾燥させるための温かい空気と蒸気を太いパイプで外に出すタイプです。乾燥機を設置する場所に、外へ蒸気を出すための排気管や窓が必要です。

 

 

* 乾燥機を使用すると、洗濯物がかなり縮むことがあります。衣服の傷みも早くなるのであまりお勧めできません。